FINAL FANTASY 3【風の呼び声】 -11



   (11)王女


  ── 柔らかなランプの光を囲み、四戦士と王女サラは対面した。


 「恥ずかしいわ。いきなり気絶するなんて…」

  アリスは上目づかいでサラを見、頬を赤らめた。が、

 「いや、まったく」

  と頷くムーンには、容赦なく肘鉄がお見舞いされる。


  サラはそれを見てひとしきり笑うと、すまなそうに言った。

 「いいえ。こちらこそ、ごめんなさい。いくら気が張っていたとはいえ、
  もう少しで貴方たちを傷つけてしまうところだったわ……」


  王女に深々と頭を下げられてしまうと、流石にアリスも慌てた。

 「いっ、いいのっ…この通り無傷だし。みんなも無事だもん!」

  三人の少年も代わる代わる頷いた。


  サラは再び笑みを零していた。
 …このような所で、人に会うとも思っていなかった。
 こんなに嬉しいということは、自分はそれほど心細かったのだろうか。
 先程までの緊張感が嘘のようだ。

 「ありがとう…」


 「お礼なんて、なしだよ。咄嗟だし、怖い時は僕だって…――ええと、
  でもその、無事で良かったです」

  ポポは居住まいを正した。
 サラに向かって言った言葉を、最後の方だけ慌てて敬語に直す。

 「本当に」

 「つまんねえ。これから助けにいくところだったのにさ」

 「あんたって…」


 「――― 助けに…って、私を?」

 「うん」




  王女は、思いがけず現れた少年少女を見つめた。
  四人とも、真っ直ぐにこちらを見つめ返してくる。


 「それにしても、貴方たちが『光の四戦士』だなんて…」

 思わずこう口にしていた。何しろ彼らは若いのだ。
 事情を聞いた時には、実を言うと仰天してしまった。
 「若者が風のクリスタルに啓示を受けた」とは聞いていたが、これ程とは。


  対する四人は、こういう反応を予測していたらしい。
 そしてサラの内心を見透かしていたかのように、各々反応した。


 「ちぇーっ」

 悔しそうにするのは、若草色のバンダナの、見るからに腕白そうな少年。

 「みんな、そうやって言うんだ」


 「僕たちも、まだ半信半疑なんです。だって、まさかこんなことになるなんて、
  思いもしなかったんだもん…」

  俯きがちに言ったのは、とんがり帽子の男の子だ。


 「そうなの。でも、選ばれちゃったのは本当。…だからね、
  あたしたち、頑張らなくちゃ、って」

  少女の言葉に合わせて、こくんと頷く少年二人。
  残る一番年かさの若者はというと、微かに笑んで同意を示す。


  世界を旅して回るなど、それだけで途方もないことの始まりである。
  ましてや、それを救うなど。


  しかし、四人はそれでも事実を受け容れようとしているらしい。


 そう、彼らには確かに不安があるけれど、同時に溢れんばりの好奇心がある。
 両方が彼らの心をを満たし、せめぎ合っているに違いない。
 …顔を見れば分かる。

 だから、これ以上何も言うまいと思う。
 先入観だけの無責任な発言は、彼らの不安を煽るばかりか、秘められた可能性や
 ちからをも潰しかねない。───


  そんなことを考える一方で、彼女は四人を羨ましくも思う。

  自分たちの可能性を試す機会を、彼らは得たのだ。

  広い広い世界で、彼らはきっと知るだろう。
 ちっぽけな自身の存在や、その中に眠る大きな可能性…
 そしておそらくは、
 自分に隠れた目を背けたくなる弱さと、思いもしなかった強さ。


 辛いこともあるだろう。嬉しいこともある。…それは何処にいても同じだ。
 しかし、彼らは飛んでいけるのだ。
 箱庭の中へではなく、青い青い空へと……。


  物思いに沈みかけたサラは、
 ふと自分の傍らで静かに休む若者に視線を移した。

 柔らかな笑み…そして、類い希な容姿に つい目を引かれる。
 先程明かりの中で微笑まれた時など、思わずどきりとしてしまった。
 綺麗なのはもちろんだが ── 年頃からは想像もつかない、
 穏やかな笑顔だったのだ。

 彼は外見こそ少年から抜け出したばかり、
 しかし落ち着いた物腰は、もう十分大人の男性に見えた。


 「 ── ?」

  と、若者の瞳が曇った。
  陽光のごとき明るさの中に、ほんの僅か、影が差す。

  ── なに…?

  どうしたの、と問おうとしたところで、彼はこちらに気づいた。
 …また、微笑む。一瞬見えたかに思った翳りは、さっと消えてしまった。


 ── なにかしら?

  サラは気になり始めると きりがない性格だった。
  しかし、彼女の心の内を知る由もなく、若者は ──キャンディは問うた。


 「ところでサラ姫、貴女はどうしてこんな処に?」


 「ああ」サラは気持ちを切り替えた。
 「私はミスリルの指輪をつけていたので、呪いにかからなかったようなのです」

  小さく笑って、指輪を填めていた方の手を差し出す王女。


 「それで、あの挑戦状のような声を頼りに ── 父や皆を助けたくて
  ここまで来たのだけれど、予想以上に魔物が多いでしょう。
  なかなか先へ進めないので、困っていたの」

 「そうでしょうね」

  苦笑しながらキャンディはあっさりと流したのだが、
  他の三人は目を点にした。


  ── だって…それはつまり、お姫様がたった独りで
 (しかも魔物を蹴散らしながら!)ここまで来たってことで。


  いやいや、と彼らは思い直す。

  ── ミスリルの指輪は、魔物を寄せ付けなかったのかもしれない。

 しかし、どう見ても彼女の矢筒の中身は減っている。弓にも使った形跡が。

 よくよく見れば彼女の傍らには、
 古めかしくも美しい装飾の施された長剣が置かれている。
 なるほど、これならば…と納得しかけて、
 「剣まで扱えるのか!」と呆気にとられる三人である。



 「とにかく、ここは危険です。サラ姫、貴女は城で待っていてください」


  ……いや、このひとは危険なんか、へっちゃらだと思う。

  ムーンは思ったが、口には出さなかった。


  ── そして、当の姫君は。



 「まあ!」 サラは目を見開き、言った。

 「そんな中を、独りで帰れと言うの?」


 「!…それは」


  言いかけたキャンディを遮って、続ける。


 「それとも、あなた方の誰かが、私を送り届けてくださる?
  あの、幽霊だらけの城へ」

 彼女は四人を順繰りに見つめ、
 最後に小さな黒魔導師と、同じ高さで視線を合わせた。 「…ね?」


 「え?えっと、あの…」


 しどろもどろになっている少年に優しく笑いかけておいて、
 サラは再び長身の若者に向き直る。


 「そうこうしている間に、魔人が私たちのことに勘づくかもしれないわね。
  ── はっきり言って、得策ではないわ。
  時間を無駄にしたくもないでしょう?」


 「ええ…しかし、貴女を危険な目に遭わせる訳にもいきません」

 「あら。大丈夫よ、私、こう見えても武術には自信があるの」

 
 「そういう問題では…」

  キャンディは面食らった。

 サスーンの姫君。彼女は、当初彼が抱いていた人物像とはかけ離れていた。
 無論、出会った時に受けた印象とも違う。


 「お願い、一緒に連れていって。この指輪がなければ、ジンを
  封印することはできません。ですから…」


  言葉こそ冷静だが、王女の熱っぽい心の内は上手く隠れていなかった。
 本人は自覚していないだろうが、目がもう冒険の予感に活き活きと輝いている。


 しかしこちらも、「はいそうですか」というわけにはいかない。
 王に約束した手前、サラ姫を無事に送り届けるのが最優先というものだろう。

 キャンディは、辛抱強く説得を続けた。


 「どうか、指輪を」
 「嫌」

 「危険な目に遭うのは分かっているでしょう?」
 「平気よ、そんなの」


 「怖い思いをするかもしれませんよ」

 「父の方がよっぽど怖いわ。あの顔で怒鳴られてごらんなさい、
  逃げ出したくなっちゃうから」


 「…ですから。そういう問題ではないと思うんですが…」



  おおむね、このような調子で交渉は続いた ──
  …やがて。ムーンが面白そうに、ポポとアリスが はらはらと見守る前で、

 「困ったお姫様だ……」

  キャンディがついに根負けした。

 「よく言われるわ。ふふ」


 「ま、仕方ないって」ムーンが相変わらず楽しげに助け船を出す。
 「そんじゃ、めでたく一緒に行くことになったし、自己紹介でもすっか!」


  そこで、サラは嬉々として言った。

 「…改めまして、私はサラよ。名前で呼んでくれて構わないわ。
  折角『パートナー』になれたんだもの、ねっ」


 「俺はムーン」

 「えっと、ポポといいます」

 「…キャンディです」

 「あたし、アリス」

 「よろしくねっ」


BACK NEXT STORY NOVEL HOME