それぞれの道を |
---|
――『私だって、お姉ちゃんがいなくても一人でトムの手助けが出来るわ!』 妹のサラが口答えするのを、あの時、初めて聞いた。 「……」 船上でエレンは溜め息をついた。あの子を守るのは自分だと思っていたのに。 「何だ、まだ落ち込んでるのか?」 連れのハリードが、また余計なことを言う。 傭兵トルネードとして名を知られたこの男を、エレンはまだ、どんな人物か掴みきれずにいた。 半ば強引に「一緒に来い」と言われたが、それはエレンの腕っぷしを買ってのことか。 …当てもなかったので同行することにしたが。 「ほっといてよ」 「執着と愛情は紙一重だ」ハリードは言った。「ほどほどにせんと、ロクな事が無いぞ」 「何それ、経験?」 揶揄を込めて訊いてみると、彼は特に気にした様子もなく、「まあな」と答えた。 「妹も、成長したということだろう」 わかってるわよ、と内心で言い返す。 エレンは、サラに頼られることで、姉としての存在意義を保ち安心していたのだ。 それに今になって気づくとは。 「サラには自分が居ないと駄目だ」と思っていたが、 ひっくり返してみれば、それは「自分にはサラが居ないと駄目だった」ということ。 幼なじみのユリアンといい、サラといい、みんな新たな道を見つけて先へ行ってしまう。 エレンだけが、何やら置いてきぼりをくったような具合だった。 ――『私はもう大人よ!』 そんなサラの言葉を聞いて、つい かっとなって言い返してしまったのは、寂しさもあってのことだ。 (大人になって、それからどうするの?どこか私の手の届かない所に行くのね) 我ながら女々しい、らしくない考えにびっくりした。 だが、ウジウジ悩むのは好きじゃない。エレンは顔を上げる。同時に、ツヴァイク到着を知った。 「行くぞ。妹なら大丈夫だ」 ハリードが言う。 「そうね」 「それに、縁はそう簡単には切れない。お前が大切だと思っている相手なら、尚更だ」 昔、迷子のサラを探し出した時、ずっと一緒よ、と約束したのを思い出した。 どこに居ても見つけると。 ――『うん!』 笑顔の指切りを、エレンは今も覚えていた。 たとえ進む道が分かれても、もしサラに何かあったとしたら、 エレンは必ず、どこへだって駆けつけるだろう。 大切な妹。 (元気でやるのよ、サラ) お互い喧嘩したまま故郷を出て来てしまったけれど、今生の別れをしたつもりはない。 ただ、今暫く離れる必要があったんだろう。 あの子が自分の道を歩き始めたように、エレンもそろそろ、自分の事を考えてみようと思った。 ――『サラのことは俺に任せてくれ、大丈夫だから』 そう言って、自立心の芽生えた妹の意を汲み連れ出してくれたのは、幼なじみのトーマスだった。 彼の側ならば、とりあえず心配はあるまい。 (お願いね) あの時と同じ言葉を心の中で繰り返し、エレンは何も無い空中に向かって、小指を差し出した。 すいっと通った冷たい潮風が、その指先に触れていく。 踵を返すと、エレンのポニーテールが揺れた。 「……」 「おい」 「今行くわ!」 ――『ゆーびきりげーんまん!』 |
【使用お題】 ①エレンとサラで『愛に近い執着』 ②エレンで『大人になって、それからどうするの』 ③サラで『指切り』 お題提供:診断メーカー「140文字で書くお題ったー」 |
![]() |
![]() 巣立ちの時 へ |
![]() 小説ページへ |
![]() サイトトップへ |